できる人の「会計思考」入門
著者
書誌事項
できる人の「会計思考」入門
三笠書房, 2009.11
- タイトル別名
-
できる人の会計思考入門
- タイトル読み
-
デキル ヒト ノ カイケイ シコウ ニュウモン
大学図書館所蔵 全30件
この図書・雑誌をさがす
注記
出版年月はカバーによる
内容説明・目次
内容説明
会計的に考えると、世の中はこんなにわかりやすい!本書は、新聞やテレビでよく見聞きする記事やニュースを題材に、会計的な視点や考え方=会計思考を身につける方法を紹介します。
目次
- はじめに この本は、あなたを面白いほど「経済、数字に強い人」にします!
- 第1章 頭の中に、「バランスシート」をつくる!—これだけで、世の中の経済取引の7割がわかる!(日経新聞がどんどん深く読めるようになる!;経済取引には、この「3パターン」しかない! ほか)
- 第2章 会計的に考えると、世の中はこんなに面白い!—お金の動きが見える!経済の仕組みがわかる!(学校では教わらない「経済ニュース」の読み方;「個人消費」に注目すると、断然面白くなる! ほか)
- 第3章 時事問題を極上の経済ドラマに変える!—できる人は、「経済ニュース」をこう読んでいる!(経済ニュースを「知識貯金」に変える!;「マクロ」「ミドル」「ミクロ」の3つに分類する ほか)
- 第4章 こんなにすごい!「会計思考」—仕事力を劇的に高める「数字センス」と「経営感覚」(ミドル・マクロ視点の経済ニュースを読み解く!;企業の「経営戦略」が手に取るようにわかる ほか)
「BOOKデータベース」 より