江戸雄藩殿様たちの履歴書 : 上杉・島津・山内など25大藩から見えるもう一つの日本史

Bibliographic Information

江戸雄藩殿様たちの履歴書 : 上杉・島津・山内など25大藩から見えるもう一つの日本史

八幡和郎著

(日文新書, 024)

日本文芸社, 2009.2

Other Title

江戸雄藩殿様たちの履歴書 : 上杉島津山内など25大藩から見えるもう一つの日本史

Title Transcription

エド ユウハン トノサマタチ ノ リレキショ : ウエスギ シマヅ ヤマウチ ナド 25 ダイハン カラ ミエル モウ ヒトツ ノ ニホンシ

Available at  / 2 libraries

Note

文献あり

Description and Table of Contents

Description

新しい時代を見据えた改革を断行し、「地方から日本を変える」ことに成功した雄藩のパワー。その知られざる歴史を明かす。

Table of Contents

  • 加賀藩(前田家)—家康より利家が天下に近かった
  • 薩摩藩(島津家)—全国の武士の一割は薩摩藩士
  • 仙台藩(伊達家)—家康より秀吉と波長があった伊達政宗
  • 尾張藩(徳川家)—金の鯱の名古屋城は長く日本一の城だった
  • 紀州藩(徳川家)—暴れん坊将軍は紀伊の名君だった
  • 熊本藩(細川家)—日本一の有名藩校だった「時習館」
  • 福岡藩(黒田家)—御家騒動が相次ぐが学術は発展
  • 広島藩(浅野家)—商売上手といわれた経済運営の秘密は
  • 長州藩(毛利家)—徳川慶喜からも誉められた首尾一貫
  • 佐賀藩(鍋島家)—最後に登場して薩長土肥四藩の一角にくい込む〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB00319397
  • ISBN
    • 9784537256581
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    239p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top