おさかな博士の新魚を食べる健康法

書誌事項

おさかな博士の新魚を食べる健康法

成瀬宇平,大山のぶ代著

ブックマン社, 2002.11

タイトル読み

オサカナ ハカセ ノ シン サカナ オ タベル ケンコウホウ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書では、関心の高まったお魚について、さまざまな角度の情報を案内することにした。まず、かつて日本人が日常的に主に食べていたあらゆる魚介類について、その旨みや料理、また、養殖など生産事情を含め触れた。さらに、お魚の持つ人体にもたらす成分と効能(生理活性)に関し、最新の見解も含めて、科学的からの考察をした。

目次

  • 1 こんなにいっぱいある魚の人体への効能(海の幸(魚、海藻)にはさまざまな驚くべき効能;魚の脂は人体にプラスになる多価不飽和脂肪酸 ほか)
  • 2 旬がいい魚の効能とらくらくメニュー 春〜夏(サワラ;ニシン ほか)
  • 3 旬がいい魚の効能とらくらくメニュー 夏〜秋(ハモ;アジ ほか)
  • 4 旬がいい魚の効能とらくらくメニュー 秋〜冬(イワシ;サバ ほか)
  • 5 貝類 春〜夏すぐれた効能とらくらくメニュー(アサリ;バカガイ ほか)
  • 6 貝類 秋〜冬すぐれた効能とらくらくメニュー(トリガイ;ホタテ ほか)
  • 7 海藻 すぐれた効能とらくらくメニュー(ノリ;コンブ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00349944
  • ISBN
    • 9784893084996
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    236p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ