書誌事項

安全・安心を創出するための15の視点

牧瀬稔, 鈴木潔編著

東京法令出版, 2009.11

タイトル別名

安全安心を創出するための15の視点

タイトル読み

アンゼン アンシン オ ソウシュツ スル タメ ノ 15 ノ シテン

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 三位一体でコミュニティの再生に取り組む(市民安全学からの視点—「安全・安心問題の本質」と「『泥棒の7つ道具』対『市民安全の7つ道具』」;セーフコミュニティのまちづくり—亀岡市、十和田市の事例から ほか)
  • 第2部 成果を上げる犯罪撲滅に向けた行動(振り込め詐欺の防犯対策と関係機関の連携について—警視庁の取り組みを事例にして;防犯カメラによる「安心の目」構築—警視庁、杉並区、市川市等の取り組みの紹介 ほか)
  • 第3部 地域目線で創りだす防犯・防災(感度創造のコミュニティ形成に向けた防災・減災・防犯マップづくり—中野区鷺宮におけるまちづくり活動を例に;防災・防犯へ向けた行政・住民組織の連携による新たな取り組み—「地域安心安全ステーション(総務省消防庁)」・「地域安全安心ステーション(警察庁)」 ほか)
  • 第4部 次代に向けた安全・安心まちづくりの広がり(更生保護と安全・安心まちづくりの新たな可能性—更生保護と自治体の連携に向けて;自治体ごとの取り組みの差異からみた安全・安心活動の方向性—埼玉県熊谷市・深谷市・本庄市の取り組みを事例に ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0040892X
  • ISBN
    • 9784809040535
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 269p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ