言語・脳・認知の科学と外国語習得

Author(s)

    • 東北大学言語認知総合科学COE論文集刊行委員会 トウホク ダイガク ゲンゴ ニンチ ソウゴウ カガク COE ロンブンシュウ カンコウ イインカイ

Bibliographic Information

言語・脳・認知の科学と外国語習得

東北大学言語認知総合科学COE論文集刊行委員会編

ひつじ書房, 2009.11

Other Title

言語脳認知の科学と外国語習得

Title Transcription

ゲンゴ ノウ ニンチ ノ カガク ト ガイコクゴ シュウトク

Available at  / 165 libraries

Note

参考文献: 各論末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 言語の多様性と普遍性(連鎖推移と言語接触のインターフェイス—中央アジアの事例から;南アジア諸語における非顕在的動作主構文;日中語の名詞修飾構文の機能類型論—パラレルコーパスの分析に基づいて;コーパスデータに基づいた韓国語の「KES‐ITA」の用法;文末における話し手の心的態度の違い—韓国語の終結語尾(半言)と日本語の終助詞を対象として)
  • 第2部 言語を学ぶ脳(日本語短距離かき混ぜ文の脳内処理機構;脳内における日本語文理解モデル;バイリンガルの脳内言語処理;言語・非言語コミュニケーションに関与する神経基盤)
  • 第3部 言語のモデルと外国語習得(キューの連携・競合の観点から見た台湾人学習者における格助詞の習得過程—感情の対象を表す「を」「に」を中心に;「モ」の多少解釈と多義性;第二言語学習におけるアウトプットの役割;漢字認知処理における形態情報の影響)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB0046599X
  • ISBN
    • 9784894764446
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 204p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top