マリー・ルイーゼ : ナポレオンの皇妃からパルマ公国女王へ

書誌事項

マリー・ルイーゼ : ナポレオンの皇妃からパルマ公国女王へ

塚本哲也著

(文春文庫, [つ-9-5], [つ-9-6])

文藝春秋, 2009.12

タイトル別名

マリールイーゼ : ナポレオンの皇妃からパルマ公国女王へ

タイトル読み

マリー ルイーゼ : ナポレオン ノ コウヒ カラ パルマ コウコク ジョオウ エ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

2006年4月刊の文庫化

叢書番号はブックジャケットによる

地図 (ウィーン会議後のヨーロッパ): 下 p454-455

参考文献一覧: 下 p448-453

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784167574055

内容説明

マリー・アントワネットを大叔母に持つルイーゼは、後継ぎを生めないジョゼフィーヌと離婚したナポレオンのもとに、ハプスブルク家から政略結婚のために嫁ぐことになった。ナポレオンを憎んだ彼女だったが、共に暮らし、やがて愛しく思うようになったものの、ワーテルローでの敗戦が二人を永遠の別れに導くことになる…。

目次

  • 第1部 春雷(売られた花嫁;マリー・ルイーゼに決まる;国歌の中の涙の別れ;コンピエーニュの奇襲攻撃;品位ある皇妃に感動;王子誕生;経済不況広がる;ドレスデンでの父娘再会;モスクワ遠征;雪の中の退却;突然のパリ帰還)
  • 第2部 夏の嵐(ナポレオン・メッテルニヒ会談;ライプチヒの大会戦;暖炉の前の永遠の別れ;三度目の「流浪の民」;エルバ島流刑;故郷ウィーンへ;ナイペルク護衛に;ウィーン会議;ナポレオン、エルバ島脱出;ワーテルローの敗戦)
巻冊次

下 ISBN 9784167574062

内容説明

パルマ公国の女王となったルイーゼは、国民の生活向上を願い、別離を余儀なくされた息子のローマ王の成長を温かく見守りつつも、愛人との逢瀬、極秘出産など葛藤にも苦しむ日々を過ごす。そして、息子の早すぎる死、父・フランツ皇帝の逝去に悲しむ暇もなく、燃えるイタリア・ナショナリズムに翻弄されていく。

目次

  • 第3部 風渡る秋(パルマ女王の善政;少年、ライヒシュタット公となる;イタリアの母を恋い慕う;ナポレオンの最期;きよしこの夜;青春の夢と孤独;ナイペルク首相の死;プロケシュ=オステンの友情;女王一人デモ隊と対決;華やかなスターの魅力;青年公爵、結核に倒れる)
  • 第4部 冬の疾風(幸薄き二十一歳の人生;孤独の女王;ヴェルディ応援;ナポレオンの遺体、パリに;燃えるイタリア・ナショナリズム;善良なる女王の死去;メッテルニヒ崩壊;新しい若い皇帝)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00483630
  • ISBN
    • 9784167574055
    • 9784167574062
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ