書誌事項

暴走老人!

藤原智美著

(文春文庫, [ふ-29-1])

文藝春秋, 2009.12

タイトル別名

暴走老人

タイトル読み

ボウソウ ロウジン

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

2007年8月刊の文庫化

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

役所の受付で書類の不備を指摘され、突然怒鳴り始める。コンビニで立ち読みを注意されて逆ギレし、チェーンソーで脅しをかける。わずかなことで極端な怒りを爆発させる老人たちの姿から、その背後にある社会や生活意識の激変を探り、人間関係の問題を指摘して、「暴走老人」の新語を世に定着させた話題の書。

目次

  • 序章 なぜ「新」老人は暴走するのか
  • 第1章 「時間」(暴走する老人たち;待つことをめぐる考察;変容する時間感覚;ネットワーク)
  • 第2章 「空間」(凶器の選択;独居する空間;膨張するテリトリー感覚)
  • 第3章 「感情」(透明なルール;丁寧化する社会;警笛としての新老人)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00486683
  • ISBN
    • 9784167773267
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ