紫文あまのさへづり

Bibliographic Information

紫文あまのさへづり

多賀半七作

須原茂兵衛 , 清水九左衛門, 享保8 [1723]

  • 1: 摘趣
  • 2: きりつほ
  • 3: はゝき木 本
  • 4: はゝきき 末
  • 5: うつせみ

Other Title

紫文蜑之囀

紫文

Title Transcription

シブン アマ ノ サエズリ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 1 libraries

  • Kyoto University Library

    1: 摘趣4-30||シ||231485, 2: きりつほ4-30||シ||231485A, 3: はゝき木 本4-30||シ||231485B, 4: はゝきき 末4-30||シ||231485C, 5: うつせみ4-30||シ||231485D

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成

標題は序首より (変体仮名)

刷り題簽の書名: 紫文蜑之囀

版心の書名: 紫文

著者名は5巻末の刊記による

刊記: 「享保八癸卯年季秋良辰/作者/甲陽府中仕官/多賀半七/書林/甲州府中柳町三甼目/清水九左衛門辨奉/武江日本橋南壹町目/須原茂兵衛梓行」

巻頭に「干時/享保六[1721]卯のとし中秋三五の夕/.../鉤酔子書」の自序あり

巻表示は刷り題簽による

全[149]丁 (1: 12丁, 2: 40丁, 3: 40丁, 4: 40丁, うつせみ: 17丁)

頭注あり

挿図あり

和装, 帙入

保存状態:虫損あり

Details

  • NCID
    BB00517335
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    武江 [江戸],甲州 [甲斐]
  • Pages/Volumes
    5冊
  • Size
    26.4cm
  • Classification
Page Top