国立国会図書館所蔵読本集

著者

書誌事項

国立国会図書館所蔵読本集

(DVD復刻シリーズ)

フジミ書房, 2009

  • : [第13-15巻セット]
  • : [第16-18巻セット]
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻

機械可読データファイル(光ディスク)

タイトル別名

読本集 : 国立国会図書館所蔵

国立国会図書館所蔵読本集 : DVD復刻版

タイトル読み

コクリツ コッカイ トショカン ショゾウ ヨミホンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルおよび出版年はDVD-R盤面による

原本: 国立国会図書館所蔵

保存版

第13巻 (寛政10年-寛政11年): 5タイトル510コマ収録. 第14巻 (寛政11年-寛政12年): 4タイトル513コマ収録. 第15巻 (寛政12年-寛政13年): 6タイトル488コマ収録. 第16巻 (享和2年-文化2年): 7タイトル565コマ収録. 第17巻 (文化2年): 2タイトル511コマ収録. 第18巻 (文化2年-文化3年): 5タイトル608コマ収録

復刻出版許可・資料提供: 国立国会図書館

容器に「DVD復刻版 第4期」とあり

第4期: 第13-18巻

その他のタイトルは容器による

底本: 第13巻 「桟道物語」 (遠州屋佐七[ほか]版 寛政10年(1798)刊), 「月下清談」 (上総屋利兵衛[ほか]版 寛政10年(1798)刊), 「本朝別女伝」 (南総舘版 寛政10年(1798)刊), 「秋雨物語」 (上総屋利兵衛版 寛政11年(1799)刊), 「忠臣水滸伝」 (鶴屋喜右衛門[ほか]版 前編寛政11年(1799), 後編享和元年(1801)刊)

底本: 第14巻 「樹々能美登利」 (大和田安兵衛[ほか]版 寛政11年(1799)刊), 「奇遊談」 (銭屋庄兵衛版 寛政11年(1799)刊), 「絵本胆太郎夢物語」 (山崎屋嘉兵衛版 寛政12年(1800)刊), 「絵本楠公記」 (田中吉兵衛[ほか]版 寛政12年(1800)刊)

底本: 第15巻 「艶郭通覧」 (柏原屋重兵衛[ほか]版 寛政12年(1800)刊), 「怪談弁妄録」 (西村屋吉兵衛[ほか]版 寛政12年(1800)刊), 「怪譚破几帳」 (上総屋利兵衛版 寛政12年(1800)刊), 「旅行集話」 (池内八兵衛[ほか]版 寛政12年(1800)刊), 「奇説徒然草」 (塩屋長兵衛版 寛政13年(1801)刊), 「東遊奇談」 (蓍屋儀兵衛[ほか]版 寛政13年(1801)刊)

底本: 第16巻 「小野小町一代記」 (西村吉兵衛[ほか]版 享和2年(1802)刊), 「双葉草」 (中川新七[ほか]版 享和2年(1802)刊), 「怪物輿論」 (多田屋利兵衛[ほか]版 享和3年(1803)刊), 「曲亭伝奇花釵児」 (享和3年(1803)刊), 「雪炭奇遇」 (享和3年(1803)刊), 「繍像復讐石言遺響」 (文化2年(1805)刊), 「絵本東嫩錦」 (角丸屋甚助[ほか]版 文化2年(1805)刊)

底本: 第17巻 「絵本玉藻譚」 (中川勘助版 文化2年(1805)刊), 「絵本三国妖婦伝」(柏屋忠七[ほか]版 文化2年(1805)刊)

底本: 第18巻 「聞書雨夜の友」 (瑶池堂版 文化2年(1805)刊), 「絵本孝婦伝」 (西山屋若吉[ほか]版 文化3年(1806)刊), 「絵本璧落穂」 (角丸屋甚助版 前編文化3年(1806), 後編文化5年(1808)刊), 「絵本復讐放下僧」 (伏水屋卯兵衛版 文化3年(1806)刊), 「月花惟孝」 (秋田屋太右衛門[ほか]版 文化3年(1806)刊)

第1-6巻, 第7-12巻は別書誌 <BA89503140><BA90276035>

収録内容

  • 第13巻1: 桟道物語 5巻 / 雲府観天歩作
  • 2: 月下清談 5巻 / 森羅子作
  • 3: 本朝別女伝 2巻 / 振鷺亭作
  • 4: 秋雨物語 4巻 / 流霞窓広住作
  • 5: 忠臣水滸伝 2編10巻 / 山東京伝作 ; 北尾重政画
  • 第14巻1: 樹々能美登利 5巻 / 竹馬比頼作 ; 藤秀月画
  • 2: 奇遊談 3巻 / 川口好和作
  • 3: 絵本胆太郎夢物語 5巻 / 櫧斎主人著 ; 環玉江画
  • 4: 絵本楠公記 10巻 / 山田得翁斎作 ; 速水春暁斎画
  • 第15巻1: 艶郭通覧 5巻 / 洞蘿山人作
  • 2: 怪談弁妄録 5巻 / 桃渓山人作
  • 3: 怪譚破几帳 5巻 / 流霞窓主人作 ; 赤松亭秀成画
  • 4: 旅行集話 5巻 / 水月堂作
  • 5: 奇説徒然草 4巻 / 松好斎作・画
  • 6: 東遊奇談 5巻 / 一無散人作
  • 第16巻1: 小野小町一代記 6巻 / 夾撞散人撰 ; 堀田里席画
  • 2: 双葉草 5巻 / 東男子作 ; 十返舎一九校・画
  • 3: 怪物輿論 5巻 / 十返舎一九作・画
  • 4: 曲亭伝奇花釵児 上巻 / 曲亭馬琴作
  • 5: 雪炭奇遇 5巻 / 天歩子作 ; 勝川春山画
  • 6: 繍像復讐石言遺響 5巻 / 曲亭馬琴作 ; 蹄斎北馬画
  • 7: 絵本東嫩錦 5巻 / 小枝繁作 ; 葛飾北斎画
  • 第17巻1: 絵本玉藻譚 5巻 / 岡田玉山作・画
  • 2: 絵本三国妖婦伝 3編15巻 / 高井蘭山著 ; 有坂北馬画
  • 第18巻1: 聞書雨夜の友 / 東随舎作
  • 2: 絵本孝婦伝 5巻 / 合川画
  • 3: 絵本璧落穂 前編5巻後編5巻 / 小枝繁作 ; 葛飾北斎画
  • 4: 絵本復讐放下僧 4巻 / 節亭山人作 ; 浅山蘆渓画
  • 5: 月花惟孝 6巻 / 煙水散人作 ; 石田玉山画

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • DVD復刻シリーズ

    フジミ書房

    機械可読データファイル (光ディスク)

    所蔵館1館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00583599
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    DVD-R6枚
  • 大きさ
    12cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ