山にあけくれ : わが青春の山日記

著者

    • 金子, 一郎 カネコ, イチロウ

書誌事項

山にあけくれ : わが青春の山日記

金子一郎著

現代旅行研究所, 2009.10

タイトル読み

ヤマ ニ アケクレ : ワガ セイシュン ノ ヤマニッキ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 歩く(丹沢・高松山へ;鹿岳から木々岩峠;竹寺紀行;笠取山;両神山;会津朝日岳に登って;谷川連峰・白毛門山へ;モチガハナ沢林道から越後駒ヶ岳へ;会津駒ヶ岳紀行;平ヶ岳紀行;荒海山から安ヶ森峠)
  • 沢歩き(冬の丹沢・山ノ神渡ノ沢;冬の西丹沢・石小屋沢;日原・犬麦谷;日原・日陰名栗沢;冬の冠岩沢遡行;細久保谷本線(右股);両神山;七滝沢;裏妙義・烏帽子沢右股;裏妙義・並木沢;阿武隈川・白水沢右股一ノ沢;三国川流域・仙ノ滝沢;水無川・御月山沢)
  • 雪山・冬山(冬の同角沢遡行;厳冬期の上州武尊山;冬の那須連峰縦走;三倉山と大倉山;越後駒ヶ岳冬期合宿気象記録;男鹿山塊の正月;五月の兎岳かた巻機山へ;冬の大丸温泉から甲子温泉へ;冬の鹿島槍ヶ岳—天狗尾根登攀;枯木山・田代山縦走—トランシーバー交信記録;会津朝日岳から燧ヶ岳へ)
  • 憧れの山々(早池峰山を訪う;山陰の名峰・伯耆大山;但馬・氷ノ山;九州の山歩き雲仙岳をさぐる;大宰府から宝満山・三郡山縦走;思い出せ久住山;藤内壁をみたくて御在所岳を登る;藤原岳に登る;榊原温泉と青山高原)
  • 山書・吾が「わらじ」(新年を迎えて前年を振り返る;下駄;『忘れえぬ山』と『山と書物』;懐古—入会後の山行;「わらじ」一〇〇記念号の編集;わらじとカレーライス;孤独なる愛情—ある山の思い出;ある一日;机上遡行考)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00608022
  • ISBN
    • 9784874821008
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ