地域社会の史料と人物 : 加能地域史研究会創立30周年記念論集

著者

書誌事項

地域社会の史料と人物 : 加能地域史研究会創立30周年記念論集

加能地域史研究会 , 北國新聞社(発売), 2009.12

タイトル読み

チイキ シャカイ ノ シリョウ ト ジンブツ : カノウ チイキシ ケンキュウカイ ソウリツ 30シュウネン キネン ロンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

附録: 「加能地域史」掲載論文等総目録(p214-215)

内容説明・目次

目次

  • 第1部 為政者たちの実像(加賀・能登の国司たち;能登守護畠山慶致考;直筆消息に見る芳春院の実像;土方雄久と越中領成立の経緯;内田政風と初期石川県;名誉職市長長片岡安—都市建築論と金沢市政)
  • 第2部 活躍する庶民(中山家と浦改方御用;近世の七尾大工について;飛脚が運んだ政治情報—「浅野佐平手留」を中心に;草莽の志士小川幸三の加賀藩出仕—二つの建白書の歴史的位置;北陸考古学の先覚者たち)
  • 第3部 宗教人の諸相(中世七尾湾周辺の石造遺物について;光教寺蓮誓について;戦国期における加賀国の真宗高田派門末と専修寺応真;大野湊神社の神職継承に伴う諸相と事件)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00708446
  • ISBN
    • 9784833017084
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    〔金沢〕,金沢
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ