算数科「言語活動の充実」事例

書誌事項

算数科「言語活動の充実」事例

福山憲市編著

明治図書出版, 2010.1

タイトル別名

算数科言語活動の充実事例

タイトル読み

サンスウカ ゲンゴ カツドウ ノ ジュウジツ ジレイ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 発見型算数で言語活動の充実(「数」と「数字」のちがい;国語のような算数問題を図で説明する ほか)
  • 2 論文型算数で言語活動の充実(“ぜったい180°”を使って説明;「1」発想の説明 ほか)
  • 3 アイテム型算数で言語活動の充実(速さの“比べっこ”を説明する;「視点」“かくし高さ”で高さ説明 ほか)
  • 4 ミス分析型算数で言語活動の充実(「つぎのかずを書きましょう」の説明;「円の面積のミス分析」で説明力アップ ほか)
  • 5 ゲーム型算数で言語活動の充実(ゲームをしながら大事な言葉を引き出す;ゲームを使って話したくなる状態を作る ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00814534
  • ISBN
    • 9784181465124
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    153p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ