知ったかぶり日本地図

著者

    • ビジュアル雑学委員会 ビジュアル ザツガク イインカイ

書誌事項

知ったかぶり日本地図

ビジュアル雑学委員会著

(ビジュアル雑学ブック)

毎日コミュニケーションズ, 2009.12

タイトル読み

シッタカブリ ニホン チズ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p10

内容説明・目次

内容説明

地理を簡単&手軽にマスターして知ったかぶり。パートごとに理解度がチェックできるテスト付き。

目次

  • 第1章 日本地図の基礎知識(日本人の3人に1人が住んでいる地方は?—日本の人口;都道府県別面積の大小トップ3は?—日本の面積 ほか)
  • 第2章 データが語るおもしろ日本(1人あたりの県民所得が高いのは?—お金持ち県;女性が多い都道府県は?—女性よりも男性が少ない都道府県 ほか)
  • 第3章 県民性と日本(日本三大美人といえば?—日本人の県民性;琉球王国の国王が食べていた沖縄のお土産は?—日本のお土産 ほか)
  • 第4章 東日本の都道府県(十勝平野で採れる野菜といえば?—北海道;下北半島にある「いたこ」で有名な山は?—青森県 ほか)
  • 第5章 西日本の都道府県(比叡山は何宗の総本山?—滋賀県;大天狗伝説がある山といえば?—京都府 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00873431
  • ISBN
    • 9784839933395
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ