知ったかぶり江戸歴史

著者

    • ビジュアル雑学委員会 ビジュアル ザツガク イインカイ

書誌事項

知ったかぶり江戸歴史

ビジュアル雑学委員会著

(ビジュアル雑学ブック)

毎日コミュニケーションズ, 2009.12

タイトル読み

シッタカブリ エド レキシ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p10

内容説明・目次

内容説明

歴史を簡単&手軽にマスターして知ったかぶり。パートごとに理解度がチェックできるテスト付き。

目次

  • 第1章 太平の世の幕開け(家康が初陣を飾った戦いは?—家康はどのようにして天下をとったのか;江戸幕府の組織で非常時に置かれた役職は?—征夷大将軍って何? ほか)
  • 第2章 江戸中興の時代(生れながらの将軍が整備した役職は?—3代将軍徳川家光;大名は江戸と領国を何年交代で移動した?—参勤交代の制 ほか)
  • 第3章 幕末から明治維新へ(実は幕府はある国からペリー来航を事前に知らされていた?—黒船出現、ペリーの来航;この条約を結んだ老中は誰?—日米和親条約 ほか)
  • 第4章 江戸のくらし(将軍が起床したことを知らせる家来の言葉って何?—将軍の生活;大奥の最上級の役職は?—大奥事情 ほか)
  • 第5章 江戸の文化(俳諧を大成した人物といえば?—江戸時代の2大文化、元禄文化;美人画で有名な浮世絵師は誰?—江戸時代の2大文化、化政文化 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00874015
  • ISBN
    • 9784839933418
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ