英国のフライフィッシング史
著者
書誌事項
英国のフライフィッシング史
(つり人ノベルズ)
つり人社, 1999.9
- タイトル読み
-
エイコク ノ フライ フィッシングシ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
英国のフライフィッシング史
1999
限定公開 -
英国のフライフィッシング史
大学図書館所蔵 件 / 全3件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
主要参考文献: 巻末
内容説明・目次
内容説明
アイザック・ウォールトンの『釣魚大全』以前から、英国のフライフィッシングはいくたの変遷をとげてきた。本書は、英国の多くの古典的著書の中から、フライフィッシングの歴史を平易にまとめあげた解説書である。
目次
- 1 フライに名を残した人びと
- 2 木の竿と竹の竿
- 3 ライン(道糸)とリーダー(ハリス)
- 4 リールの変遷を追う
- 5 ハリ—その大きさと形
- 6 フライフィッシングの対象魚たち
- 7 一本バリか三本バリか
- 8 名人の愛竿と好みの仕掛け
- 9 フライの種類とその歴史
「BOOKデータベース」 より