転換点にきた学校選択制

書誌事項

転換点にきた学校選択制

嶺井正也編著

八月書館, 2010.2

タイトル読み

テンカンテン ニ キタ ガッコウ センタクセイ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 ついに見直しが始まった(廃止を決めた群馬県前橋市;栃木県鹿沼市も見直しに着手)
  • 第2章 学校選択制は学力を向上させたか(東京都足立区の場合)
  • 第3章 全国の状況(全国の状況:導入テンポ鈍る;注目すべキ自治体;関東地域;北陸地域;中国地域;九州沖縄地域)
  • 第4章 公立小・中学校の学校選択制:中間のまとめ(近代公教育と学校選択制;「教育の自由」と学校選択権;新自由主義政策と学校選択制の拡大:アメリカを例として;日本における公立小、中学校の選択制度の導入と問題;公立小、中学校の選択制度の導入と問題)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ