授戒儀
著者
書誌事項
授戒儀
[書写者不明], [江戸後期]
- [上]
- [中]
- [下]
文字資料(書写資料)
- タイトル読み
-
ジュカイギ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
個別書誌作成(和古書)
写本
本標題は小口題による
無題簽
[中]冊末尾に「維時天明二壬寅念初秋八日/洛東南吉水大師旧跡小松谷御房/松林寺第六世/法蓮社空譽上人佛寿義柳大和尚記」とあり, 「円戒本尊戒壇之口訣」末尾([下]冊第9丁)にもほぼ同文あり
[上]冊巻頭に目録あり
印記: 「深隆之章」
五つ目袋綴
収録内容
- [上]. 円頓菩薩戒儀
- 達磨相承一心戒法
- 一心戒血脈
- 二尊院流円戒血脈
- 三鈷寺流円戒血脈
- 円戒口訣 / [(釋)義柳述]
- [中]. 円頓戒初開導 / [(釋)義柳述]
- 円戒本尊戒壇之口訣 / (釋)義柳記
- [下]. 円頓菩薩戒初開導畧説
- 大乗円頓菩薩戒血脈 : 武州深川霊巌寺相承
- 戒壇荘嚴略圖
- 大乗戒坦院記