面白いほどよくわかるイヌの気持ち : 表情・しぐさ・行動から読み取る感情表現
著者
書誌事項
面白いほどよくわかるイヌの気持ち : 表情・しぐさ・行動から読み取る感情表現
(学校で教えない教科書)
日本文芸社, 2009.6
- タイトル読み
-
オモシロイホド ヨク ワカル イヌ ノ キモチ : ヒョウジョウ シグサ コウドウ カラ ヨミトル カンジョウ ヒョウゲン
大学図書館所蔵 件 / 全6件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考資料: 巻末
内容説明・目次
目次
- 第1章 しぐさでわかる犬の気持ち(しっぽを振っているからといって喜んでいるとはかぎらない;上向きにしっぽを振っていても振り方で犬の気持ちが違う ほか)
- 第2章 習慣に見る犬の気持ち(遠吠えは「さびしさ」の表れ、恐ろしいものではない?;庭を掘って穴だらけにするのは野生時代の本能 ほか)
- 第3章 行動から知る犬の気持ち(他の犬に頭を低く下げ、お尻を上げてしっぽを振るときは遊びの誘い;円を描きながら近づいてくるのは友好と服従の意思表示 ほか)
- 第4章 犬の心と体(犬のヨダレは汗がわり。暑ければ暑いほど多くなる;犬が必要とする栄養は人間とはまったく異なるもの ほか)
- 第5章 オスとメスの行動学(オスとメス、どちらが飼いやすい?;ヒートしたメスのにおいをかぐと性格が一変するオスたち ほか)
「BOOKデータベース」 より