病気になる人、ならない人、そして治る人 : 独創医療の名医が教える

書誌事項

病気になる人、ならない人、そして治る人 : 独創医療の名医が教える

樹林ゆう子著

小学館, 2009.11

タイトル読み

ビョウキ ニ ナル ヒト ナラナイ ヒト ソシテ ナオル ヒト : ドクソウ イリョウ ノ メイイ ガ オシエル

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

帯津良一、新谷弘実、丹羽耕三、安保徹ほか独自の治療で効果をあげる「独創」医療の名医12人の病を遠ざけるヒント。

目次

  • 帯津良一・帯津三敬病院名誉院長—21世紀のガン治療のキーワードは「自然治癒力」です
  • 新谷弘実・米国アルバート・アインシュタイン医科大学外科教授—健康長寿の秘訣は「胃腸の相」をよくすることです
  • 石原結實・イシハラクリニック院長、ヒポクラティック・サナトリウム所長—「冷え」を正し、体を温めればほとんどの病気が治ります
  • 岡本裕・『21世紀の医療・医学を考える会』創設者、e‐クリニック代表—ガン治療の選択肢はたくさんある。「エエとこ取り」で臨みましょう
  • 藤田紘一郎・東京医科歯科大学名誉教授、人間総合科学大学教授—病気にならないためには「程々に不衛生」にすることです
  • 小高修司・中醫クリニック・コタカ院長—臓器がバランスよく働けば病気は治ります
  • 安保徹・新潟大学大学院医歯学総合研究科教授—「忙し過ぎ」と「のんびりし過ぎ」 どちらも免疫力低下の原因です
  • 丹羽耕三・丹羽免疫研究所所長、土佐清水病院(高知県)院長—体内の活性酸素を増やさない生活を
  • 森下敬一・お茶の水クリニック院長—慢性病完治の鍵は「血をキレイにする」食生活です
  • 谷美智士・医療法人社団長白会理事長、タニクリニック院長—よい「気」を取り込む生活が病気にならない体を作ります
  • 中島英雄・中央群馬脳神経外科病院理事長—健康に笑いが一番クスリは二番
  • 宇野克明・医療法人財団コンフォート病院最高統括理事—がん免疫ドックでカガン予備軍は発症前に治せます

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01029257
  • ISBN
    • 9784093878821
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ