欧州における戦前の日本語講座 : 実態と背景
著者
書誌事項
欧州における戦前の日本語講座 : 実態と背景
風間書房, 2010.1
- タイトル読み
-
オウシュウ ニオケル センゼン ノ ニホンゴ コウザ : ジッタイ ト ハイケイ
大学図書館所蔵 全92件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
学位請求論文 (慶應義塾大学, 平成20年) に, 若干の加筆と訂正を行ったもの
折り込表2枚
文献目録: p281-302
内容説明・目次
目次
- 第1章 日本語講座開設の背景:黎明期のヨーロッパの戦略(日本語講座開設の目的と展開:ドイツの場合;日本認識と日本語講座:オーストリア、ハンガリー、フィンランドの場合;日本語講座の展開と社会背景:黎明期のイタリアの事例;総括)
- 第2章 文化事業としての日本語講座支援と実態(支援の基盤と概況;日本人講師の着任状況;講師をめぐって;講師謝金;教育の実態:授業と受講生)
- 第3章 日本人講師の事例(日本語教授経験を有して渡欧した講師:村田豊文;語学教育に徹した講師:岩倉具実;注目された講師:桑木務)
- 第4章 日本語講座の諸相(対欧文化事業と日本人講師;講座の目的;対外広報宣伝活動としての文化事業;日本語講座開設に対するドイツ側の認識;総括)
「BOOKデータベース」 より