アイディアのレッスン
Author(s)
Bibliographic Information
アイディアのレッスン
(ちくま文庫, [と-1-5])
筑摩書房, 2010.2
- Other Title
-
アイデアのレッスン
- Title Transcription
-
アイディア ノ レッスン
Available at 70 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
2004年4月あさ出版 刊
Description and Table of Contents
Description
しなやかな発想、思考を実生活に生かすには、どうしたらいいのだろう。たんなる思いつきをアイディアにするには?企画、営業、レポートなど仕事や勉強、きらりと光る会話にまで、大きく影響するアイディアのポイントは?学校や会社では教えてくれないアイディアのつくり方を教えます。日々の暮らしを賢く、美しく、そして面白く生きていけるように。『思考の整理学』実践篇。
Table of Contents
- 1 アイディアの基本(アイディアとはなにか;まずは考える;工夫して思いつく;価値ある考えとは;アイディアを生む“ウォント”;アイディアと模倣;「プロ的アイディア」「アマ的アイディア」とは;アイディアはいたるとこにかくれている;ユーモア・冗談;アイディアはところを選ぶ)
- 2 アイディアのルール(いつ、どこから生まれるか;浮かんだらメモ;アイディアづくりには忘却が必要;アイディアづくりは「休むに似たり」;アイディアは誤って生まれる)
- 3 アイディアのつくり方(ブレイン・ストーミング;延長線・慣性の法則;セレンディピティ;発酵させる;“カクテル”にする;たとえる;結合させる;類推する;ヴァリエーションをつくる;入れかえる)
- おわりに—創意、工夫はなぜ必要か
by "BOOK database"