書誌事項

糖尿病によい食べもの

吉野博子監修

(Tsuchiya healthy books, . 食こそ良薬シリーズ||ショク コソ リョウヤク シリーズ)

土屋書店, [2008.10]

新装版

タイトル読み

トウニョウビョウ ニ ヨイ タベモノ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年・ISBNの記述はカバーによる

内容説明・目次

内容説明

糖尿病の方に食事療法がなぜ大切か、と言いますと、まだ合併症のない、肥満したインスリン非依存型糖尿病の患者さんの場合、バランスのよい正しい食事療法と適度な運動だけで症状が大きく改善するからです。本書は糖尿病の患者さんの健康を保ち、症状を改善する食材・調理の知識と活用法をイラストで説明したわかりやすい目で見る治療読本です。

目次

  • 1 「糖尿病」ってどんな病気?(糖尿病とインスリンの関係は?;糖尿病の原因は? ほか)
  • 2 「食事療法」を成功させるコツ(「食事療法」の基本;「必要エネルギー量」の出し方 ほか)
  • 3 この食べものには、こんな効用が(穀類・イモ類・豆類など;卵・大豆製品・魚介 ほか)
  • 4 糖尿病によい単位別メニュー(0.1〜1.0点の汁もの;1.1〜2.0点の汁もの ほか)
  • 5 「運動・薬物」療法を活かした生活(「運動療法」には、これだけ効果がある;運動のペースと注意点 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01184985
  • ISBN
    • 9784806910268
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ