SEのための「実録!」窮地を脱する現場力 : 自他共に認めるトラブルの種には事欠かない職種それぞれの闘いの日々から学ぶサバイバルの極意

書誌事項

SEのための「実録!」窮地を脱する現場力 : 自他共に認めるトラブルの種には事欠かない職種それぞれの闘いの日々から学ぶサバイバルの極意

谷口功著

技術評論社, 2010.1

タイトル別名

Escape from crises surrounding your projects : secrets of victory over difficulties and survival

SEのための実録窮地を脱する現場力 : 自他共に認めるトラブルの種には事欠かない職種それぞれの闘いの日々から学ぶサバイバルの極意

タイトル読み

SE ノ タメ ノ ジツロク キュウチ オ ダッスル ゲンバリョク : ジタ トモ ニ ミトメル トラブル ノ タネ ニワ コトカカナイ ショクシュ ソレゾレ ノ タタカイ ノ ヒビ カラ マナブ サバイバル ノ ゴクイ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

自他共に認めるトラブルの種には事欠かない職種。それぞれの闘いの日々から学ぶサバイバルの極意。

目次

  • 第1章 決断力(組織としての決断により、問題を解決して危機を回避する;「断念」という決断を行ない、予想された問題や混乱を未然に防ぐ)
  • 第2章 根回し力(特定のキーパーソンへの根回しが奏功して問題解決に至る;組織的に根回しの下準備を整えてから根回しを実行して問題解決に至る)
  • 第3章 統率力(メンバーのモチベーションの維持・管理により難儀な仕事を完了する;機能不全に陥ったチームを再構築し、崩壊寸前のプロジェクトを完了させる)
  • 第4章 交渉力(顧客を前向きに交渉に向かわせて問題を解決する;相互に利益となる条件を提示して交渉を良好に成立させる)
  • 第5章 提案力(社の本流から外れた新技術を打開策として提案し、難局を乗り切る;問題を打開すると同時に、新たなビジネスにもつながる提案を行なう)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ