伸びる組織のための人事評価・賞与制度改革 : 自ら考え行動する社員が育つ

書誌事項

伸びる組織のための人事評価・賞与制度改革 : 自ら考え行動する社員が育つ

赤津雅彦著

労働法令, 2010.2

タイトル読み

ノビル ソシキ ノ タメ ノ ジンジ ヒョウカ ショウヨ セイド カイカク : ミズカラ カンガエ コウドウ スル シャイン ガ ソダツ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人事評価と賞与の納得性と透明性が高まれば、人も企業も元気になる。そのためには強靱かつしなやかな制度設計が必要。社員のモチベーションに大きな影響を与える人事評価と賞与について、現場を知りつくした経験豊富なコンサルタントが、改革の処方箋を明快に解説。好評の「伸びる組織」シリーズ第3弾。

目次

  • 第1章 人事評価制度を再構築する—人事評価制度再構築セミナー(目標管理による「絶対評価」のすすめ;役割とチャレンジ目標との連鎖;社員の自発性をうながす仕組みづくり;仕事をイメージ化する会話の技法;目標設定とチャレンジシートの活用法;目標の評価と達成度合の評価と;評価結果を処遇へ適切に反映させる)
  • 第2部 効果的に賞与制度改革を進める—賞与制度改革セミナー(まず、支給する賞与の総枠を決めよう;企業業績から賞与総枠を決める具体例;部門別に賞与枠を決める;企業の収益状況と賞与支給額の決め方;賞与総枠を社員各人へ配分する;等級、評価に応じてどう配分するか;実際に賞与の配分を計算する;年俸制における「業績枠」の配分方法;格差を的確に反映するペイ・ポイント;ワンイヤー・ルールと業績連動賞与)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01249581
  • ISBN
    • 9784860133078
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 134p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ