渡る世間は「数字」だらけ
Author(s)
Bibliographic Information
渡る世間は「数字」だらけ
(講談社文庫, [む-30-1])
講談社, 2010.2
- Other Title
-
愛人の数と本妻の立場
渡る世間は数字だらけ
- Title Transcription
-
ワタル セケン ワ スウジダラケ
Available at / 6 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「愛人の数と本妻の立場」(2005.10刊) を改題し、一部加筆修正したもの
叢書番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
「世の中や人生を、数字を通して考えてみると面白いかも」と思った“万”起男さん。本業の医学から、宇宙・統計までの「数字」の意味を考察する。遺伝子情報は3%しか活用されない意味、1日10万個の脳細胞が減っても大丈夫なわけ、日本の国番号81の意味、世論調査の数字のウラなど軽妙洒脱に切りまくる。
Table of Contents
- 愛人の数と本妻の立場—63対1の戦い
- 3回目の結婚
- 日の出の30分前
- 9桁の数字の意味
- 17年続いた伝統
- 70人に1人!?
- 65歳以上の方々へ
- 45日間で落ちるのに
- K/9
- 身長の300倍の距離〔ほか〕
by "BOOK database"