「逆転の発想」の経営学 : 理念と連携が生み出す力

Bibliographic Information

「逆転の発想」の経営学 : 理念と連携が生み出す力

合力知工著

同友館, 2010.3

Other Title

逆転の発想の経営学 : 理念と連携が生み出す力

Title Transcription

「ギャクテン ノ ハッソウ」ノ ケイエイガク : リネン ト レンケイ ガ ウミダス チカラ

Available at  / 36 libraries

Note

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

カネや数字が大切であることは言うまでもない。だが、それ以上に大切なのは「モノの見方」である。ヒトの「心や想い」をいろいろな角度から見て理解し、彼らに対して「逆転の発想」で「ここまでやるか」という「思いもよらない行動」をとることのできる会社が、持続的に成長し続ける。「ヒトを大切にする経営戦略」について、その実践のために何が必要で、それをどのように活かしていけばよいか、具体的なやり方、事例などを紹介。

Table of Contents

  • 第1部 モノの見方—あなたは損をしていないか(「learn」と「study」;「常識」の落とし穴 ほか)
  • 第2部 経営戦略の基礎理論(経営戦略の策定プロセスと組織の3要素;SWOT分析 ほか)
  • 第3部 理念型企業(繋がりの経営;日本における経営理念の変遷 ほか)
  • 第4部 経営戦略を社会に活かす(CSR論と企業倫理;CSR戦略の一環としての戦略的人材育成 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB01344425
  • ISBN
    • 9784496046353
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    237p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top