裁判官・検察官・弁護士の仕事 : 法律のプロフェッショナルたち

書誌事項

裁判官・検察官・弁護士の仕事 : 法律のプロフェッショナルたち

中央大学真法会編

(もっと知りたい, 1)

法学書院, 2010.3

タイトル別名

裁判官検察官弁護士の仕事 : 法律のプロフェッショナルたち

タイトル読み

サイバンカン・ケンサツカン・ベンゴシ ノ シゴト : ホウリツ ノ プロフェッショナル タチ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

裁判官・検察官・弁護士ってどんな仕事?資格をとるにはどんな勉強がどれくらい必要なの?裁判官、検察官、弁護士15人が仕事の内容・やりがいを紹介。合格体験記や司法修習の実際についても収録。

目次

  • 1 裁判官の仕事(裁判官の仕事とその魅力;裁判官という仕事;裁判官ってどんな職業?)
  • 2 検察官の仕事(検事の仕事とその魅力;仕事の真髄は「人」にあり;検察官の仕事とは)
  • 3 弁護士の仕事(刑事弁護—今般の司法制度改革を踏まえて;倒産事件のやりがい;企業内弁護士—企業の、法的リーダー;使用者側から見たジンジロウム;弁護士の仕事;渉外事件と渉外弁護士;新人弁護士の仕事の中身;子育てと仕事;企業側で活動する弁護士の業務)
  • 4 司法試験と司法修習(司法試験受験案内;新司法試験合格者体験記(私のとった勉強法;合否を分ける、という意識);司法試験合格、そして司法研修所へ;司法修習ウォッチング)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01448318
  • ISBN
    • 9784587621001
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 208p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ