商品開発のための品質機能展開 : 知識変換のSECIモデルとQFD

書誌事項

商品開発のための品質機能展開 : 知識変換のSECIモデルとQFD

赤尾洋二編著

日本規格協会, 2010.3

タイトル読み

ショウヒン カイハツ ノ タメ ノ ヒンシツ キノウ テンカイ : チシキ ヘンカン ノ SECI モデル ト QFD

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 編末

内容説明・目次

内容説明

顧客重視の商品開発を実施するために、事例で学ぶQFD。

目次

  • 第1編 基礎編(品質機能展開とは;QFDとSECIモデル(その1)—サーフィン用ウエットスーツの開発事例;QFDとSECIモデル(その2)—銀行窓口業務用スキャナーの開発事例;製品品質と業務品質;品質のネットワークによる品質システム;演習:新しい財布の開発におけるQFD手法の適用)
  • 第2編 実施事例編(製造業の事例(1)大型船外機の開発事例;製造業の事例(2)指静脈認証装置の開発事例;製造業の事例(3)変電機器の開発事例;QFDを実施するためのソフトウェア開発事例;手術を受けた患者満足度調査を中心として;行政とSECIモデル;女子学生会館へのQFDとKano Modelの適用)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01492422
  • ISBN
    • 9784542501768
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    212p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ