形意拳の真髄 : 三体式・五行拳の基本と実践応用技法群

著者

    • 趙, 玉祥 チョウ, ギョクショウ

書誌事項

形意拳の真髄 : 三体式・五行拳の基本と実践応用技法群

趙玉祥著

BABジャパン, 2009.12

タイトル読み

ケイイケン ノ シンズイ : サンタイシキ ゴギョウケン ノ キホン ト ジッセン オウヨウ ギホウグン

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

どんな相手にも対応できる高い技撃性と、身体内部から内功を高める健身効果を発揮する中国拳法「形意拳」。その最も基本たる技法「三体式」と、中核的技法「五行拳」の技法と拳理を身に収めること—。現代の形意拳の第一人者・趙玉祥老師の長年にわたる指導歴の集大成。形意拳を学ぶ者なら必携の入門&極意書。

目次

  • 第1章 山西形意拳拳譜序説(山西武術の精華;基本功)
  • 第2章 山西形意拳の要点と動作説明(「主拳」と「補拳」;三体式;劈拳;崩拳;鑚拳;炮拳;横拳)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01545030
  • ISBN
    • 9784862204783
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ