生きのびるための建築
Author(s)
Bibliographic Information
生きのびるための建築
NTT出版, 2010.3
- Title Transcription
-
イキノビル タメ ノ ケンチク
Available at / 89 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
歴史的な“転形期”をむかえている現代に、未来を拓くモノ作りの可能性を示す12の講義。建築家・石山修武の思考の軌跡。
Table of Contents
- バラック浄土・伴野一六邸異聞—地球を漂流するモノと住宅
- 錆びついたポルシェとノアの方舟—川合健二考
- ドロップ・シティその後、アメリカの夢—バックミンスター・フラーと読者そして編集者たち
- 数学と建築に関する初歩的考察—佐渡宿根木集落に学ぶ
- 現代若者の1つの傾向について—ドラキュラの家を介して、ニート、フリーター、ホモセクシュアルについて考えてみる
- サティアンが予告していたこと—グローバル・スタンダードと建築スタイル
- 転形期の建築—俊乗房重源と大仏様、浄土寺浄土堂について
- 水晶宮から、サー・ノーマン・フォスターまで—イギリス型ハイテク建築とジェームズ・ボンド
- フォルムについて—ル・コルビュジエのラ・トゥーレット修道院、地中海の光、そしてクセナキスへ
- ミース・ファン・デル・ローエの不思議—バルセロナ・パビリオンの地下
- 光について—ルイス・カーンのブリティッシュ・アート・センター
- 闇から光へ—むすびにかえて
by "BOOK database"