三原色で描く四季の草花 : 松本キミ子のフィールドノート : 誰でも本物ソックリの絵が描ける、画期的絵画入門の本

書誌事項

三原色で描く四季の草花 : 松本キミ子のフィールドノート : 誰でも本物ソックリの絵が描ける、画期的絵画入門の本

松本キミ子著

日貿出版社, 2010.3

新装版

タイトル別名

Field notes by Kimiko Matsumoto & her friends

タイトル読み

サンゲンショク デ エガク シキ ノ クサバナ : マツモト キミコ ノ フィールド ノート : ダレデモ ホンモノ ソックリ ノ エ ガ エガケル カッキテキ カイガ ニュウモン ノ ホン

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

1993年に山海堂より刊行された同名の書籍を新装版にしたもの

参考文献: p191

内容説明・目次

内容説明

キミ子方式の7つのルールで本物そっくりの絵が描ける。

目次

  • キミ子方式の7つのルール(三原色と白で描く。;一点からとなりへ、となりへと描く。;下描きはしない。;絵に紙を合わせる。 ほか)
  • 三原色で描く四季の草花(春—愛するものがいっぱい待つ、春の野山へ出かけよう。;夏—庭と同じ草花が、もっと美しく見える、夏の高原へ出かけよう。;秋—ひとめでわかる秋。近くの公園へ秋を見に行こう。;冬—冬はおこたで、思い出を描こう。)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01793010
  • ISBN
    • 9784817038180
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ