96%の大絶滅 : 地球史におきた環境大変動

Bibliographic Information

96%の大絶滅 : 地球史におきた環境大変動

丸岡照幸著

(知りたいサイエンス, 078)

技術評論社, 2010.4

Title Transcription

96% ノ ダイゼツメツ : チキュウシ ニ オキタ カンキョウ ダイヘンドウ

Note

主な参考文献: p215

Description and Table of Contents

Description

地球史上におきた2つの大絶滅事件。恐竜が滅んだことで知られる白亜紀‐第三紀境界、96%もの生物が滅んだといわれるペルム紀‐トリアス紀境界。一体そのとき地球に何がおきたのか?壮絶な地球環境の変化を化学の目で明らかにする。

Table of Contents

  • 第1章 環境変動と大量絶滅(地球史と環境変動;大量絶滅イベントとは何か?;生物進化における大量絶滅の役割)
  • 第2章 白亜紀‐第三紀(K‐T)境界の大量絶滅(隕石衝突と大量絶滅;ハロルド・ユーレイとルイス・アルバレツ;イリジウム濃縮をめぐる議論;隕石衝突仮説;隕石衝突説VS火山説;クレーターはどこに?)
  • 第3章 隕石衝突と環境変動(隕石が落下すると何が起きるのか?;どのような生物が絶滅したのか?;隕石衝突と「予想」される環境変動;隕石衝突後の塵の生成;同位体比で環境変動を読む;酸性雨;環境変動のまとめ)
  • 第4章 ペルム紀‐トリアス紀(P‐T)境界の大量絶滅(隕石衝突イベントの周期性と大量絶滅;ペルム紀‐トリアス紀境界で生き残った生物;P‐T境界クレーターをめぐる議論;硫酸酸性雨と生物大量絶滅;超新星爆発説;メタン・ハイドレートの崩壊説;海洋無酸素事変ともうひとつの硫酸酸性雨;絶滅へ向けての負の連鎖)
  • 第5章 過去の大量絶滅イベントと現代の「大量絶滅」との比較(第6の大量絶滅?;絶滅の「ひどさ」をどう測るのか?;絶滅危惧種の絶滅要因;第6の生物大量絶滅と人類)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
Page Top