軍事思想史入門 : 近代西洋と中国

書誌事項

軍事思想史入門 : 近代西洋と中国

浅野祐吾著

原書房, 2010.3

増補新装版

タイトル読み

グンジ シソウシ ニュウモン : キンダイ セイヨウ ト チュウゴク

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

注記

「軍事思想史入門」(1979年刊)に解説を加筆した増補新装版

解説: 片岡徹也

世界の主要な戦争年表: p267-271

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

西洋近代500年と中国2500年の兵学・軍事思想の系譜と変遷をたどった名著。待望の復刊。

目次

  • 序章 軍事思想史とは(軍事思想史の学問的性格;戦争史の概観;遊牧民族と農耕民族の軍事的特色;海洋国家と大陸国家の軍事的特色;本書のねらいと各章のあらまし)
  • 第1章 近代西洋軍事思想の変遷(近代とその軍事史的時代区分;宗教戦争時代(第一期);絶対王朝時代(第二期);フランス革命とナポレオン戦争時代(第三期);国民戦争時代(第四期);帝国主義時代前期(第五期);帝国主義時代後期(第六期);第二次世界大戦以後(第七期);総力戦の立場から見た軍事思想の変遷;近代西洋軍事思想がわが国に及ぼした影響;近代西洋軍事思想の歴史的考察(本章のまとめ))
  • 第2章 中国の軍事思想の変遷(中国軍事史の一般的特色;各時代とその軍事思想;『孫子』;西洋軍事思想との関係および比較;中国軍自走がわが国に及ぼした影響;中華人民共和国と人民戦争;軍事思想を形成する諸要因とその相互関連性について(本章のまとめ))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01874214
  • ISBN
    • 9784562045662
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    15, 281p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ