図解科学の大理論がよくわかる : ニュートン力学から最先端理論まで世界を変えた科学の全貌

書誌事項

図解科学の大理論がよくわかる : ニュートン力学から最先端理論まで世界を変えた科学の全貌

大宮信光著

(日文新書, 357)

日本文芸社, 2010.4

タイトル別名

図説世界を変えた科学の大理論

科学の大理論がよくわかる : 図解

タイトル読み

ズカイ カガク ノ ダイリロン ガ ヨク ワカル : ニュートン リキガク カラ サイセンタン リロン マデ セカイ オ カエタ カガク ノ ゼンボウ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

「図説世界を変えた科学の大理論」(平成17年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

宇宙はひもでできている!?コピー機はなぜコピーできるのか?冷蔵庫はなぜ冷えるのか?密度無限大の一点とは?現代文明を支える摩訶不思議な科学ワールドへようこそ。

目次

  • 第1章 物理と化学の法則(慣性の法則(運動の第一法則)—鞭打ち症になるわけ;運動方程式(運動の第二法則)—スポーツカーがダッシュのきくわけ;作用・反作用の法則(運動の第三法則)—満員電車でおしくらまんじゅう ほか)
  • 第2章 多様なる生命の共鳴(パウリの排他律原理—原子にさまざまな種類があるわけ;バルマーの公式—「バ」から「ボ」への量子的な飛躍;プランク定数—ドイツの超理性が開いた魔性 ほか)
  • 第3章 物質世界の大理論(ニュートンの古典力学—宇宙を我が手に;熱力学—「回転」が「革命」になったわけ;特殊相対性理論と一般相対性理論—二〇世紀科学の金字塔 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01889528
  • ISBN
    • 9784537257564
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ