犯罪学へのアプローチ : 日中犯罪学学術シンポジウム報告書
Author(s)
Bibliographic Information
犯罪学へのアプローチ : 日中犯罪学学術シンポジウム報告書
成文堂, 2010.5
- Title Transcription
-
ハンザイガク エノ アプローチ : ニッチュウ ハンザイガク ガクジュツ シンポジウム ホウコクショ
Available at 91 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 調和社会の建設と犯罪予防(和諧社会の建設と犯罪被害の修復;和諧社会の建設と刑事政策—調和のとれた社会を実現するための刑事政策;和諧社会の建設と犯罪者矯正制度—非行少年に対する法的対応システムの最近の改正動向;国境を越える犯罪の捜査;アジアの犯罪学と被害者学の発展)
- 精神障害者による危害行為の対策(精神障害と保安処分;精神障害と責任能力;日本の触法精神障害者の処遇制度—主として刑事施設内の処遇を忠信として;精神障害者危害行為(犯罪行為)の予防対策—心神喪失者等医療観察制度による処遇)
- 交通犯罪に対する法的対策(信頼の原則—経済発展に伴う新道路交通秩序に応じたその実務史的意義;日本の交通警察の現状と課題;道路交通取締りをめぐる刑事法的統制と行政法的統制との交錯;日本における刑法犯としての交通犯罪の処理について;交通犯罪者の処遇—矯正と保護)
- 少年非行に対する法的対応(非行少年に対する法的対応システムの現状と課題;警察における非行少年の検挙・補導状況について;少年保護事件の調査・審判と保護処分の現状)
by "BOOK database"