茶の湯と筑前 : 利休らの足跡と「南方録」の系譜

書誌事項

茶の湯と筑前 : 利休らの足跡と「南方録」の系譜

松岡博和著

海鳥社, 2010.4

タイトル読み

チャノユ ト チクゼン : リキュウ ラ ノ ソクセキ ト ナンボウロク ノ ケイフ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p237-241

内容説明・目次

内容説明

茶祖栄西、茶聖利休、利休参禅の師・古溪宗陳、そして秀吉も足跡を残した筑前。小早川隆景、黒田如水ら武将と茶の湯の関わりを尋ね、福岡藩重臣立花実山編述とされる利休茶の湯の伝書「南方録」の伝写過程を跡づける。

目次

  • 第1章 芦屋釜のふるさと遠賀郡芦屋
  • 第2章 「利休釜掛けの松」についての疑問
  • 第3章 利休参禅の師・古溪宗陳の博多配流
  • 第4章 小早川隆景と茶の湯
  • 第5章 黒田如水と茶の湯
  • 第6章 津田宗及と江月和尚
  • 第7章 二天一流の達人立花峰均
  • 第8章 京都の豪商大文字屋五兵衛と立花実山
  • 第9章 貝原益軒と茶の湯
  • 第10章 茶書「南方録」の伝写と笠原道桂
  • 第11章 俳人諸九尼と立花増昆

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01970830
  • ISBN
    • 9784874157589
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    245p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ