日本のドイツ語教育とCALL : その多様性と可能性
著者
書誌事項
日本のドイツ語教育とCALL : その多様性と可能性
三修社, 2010.5
- タイトル別名
-
日本のドイツ語教育とCALL : その多様性と可能性
- タイトル読み
-
ニホン ノ ドイツゴ キョウイク ト CALL : ソノ タヨウセイ ト カノウセイ
大学図書館所蔵 全45件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p257-281
内容説明・目次
目次
- 1 CALLの歴史と現状—その多様性と可能性(CALLの背景となる外国語教育理論の変遷と情報技術の革新;CALL第1期:オーディオリンガリズムと大型コンピュータの時代—ドリル型CAI全盛期 ほか)
- 2 日本のドイツ語教育におけるCALLの受容とその展開(日本におけるCALLの受容;ドイツ語CAIドリルの事例 ほか)
- 3 日本のドイツ語教育におけるCALLの応用例(統合的な学習環境:外国語教育における6つの部屋のメタファー;ティーチング機能とCALL ほか)
- 4 日本のドイツ語教育におけるCALLの可能性(教授理論的にCALLの実践を基礎付けることの意味;日本のドイツ語教育におけるCALLの成果と今後の課題 ほか)
「BOOKデータベース」 より