飛鳥・大和・奈良古代史の謎を巡る旅

著者

    • インフォペディア インフォペディア

書誌事項

飛鳥・大和・奈良古代史の謎を巡る旅

インフォペディア編

(知恵の森文庫, tい6-3)

光文社, 2010.4

タイトル別名

飛鳥大和奈良 : 古代史の謎を巡る旅

タイトル読み

アスカ ヤマト ナラ コダイシ ノ ナゾ オ メグル タビ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

古代-奈良のできごと: p14-15

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

纏向遺跡は邪馬台国論争に決着をつけるのか?飛鳥に点在する巨石群は何を意味しているのか?幻の葛城王朝は実在したのか?歴代の天皇は何を恐れて遷都を繰り返したのか?逆臣・蘇我一族は本当に極悪人だったのか?古都・奈良とその周辺の遺跡や寺社を巡りながら、古代史の謎を徹底解説。旅がもっと面白くなる歴史雑学満載。

目次

  • 邪馬台国と卑弥呼の謎を巡る旅
  • 伝説の聖人・聖徳太子の業績と、謎の晩年を探る旅
  • 「陰謀の都」平城京誕生の謎に迫る旅
  • 日本神話の世界から、神武東征神話の真実を知る旅
  • 大和王権の起源とその実像を巡る旅
  • 「消された王朝」葛城王国の謎を巡る旅
  • 古代人が信仰した、神の住まう三輪山を巡る旅
  • 歴史に消えた古代豪族の原風景を訪ねる旅
  • 古代史上最も有力だった豪族、蘇我氏の正体に迫る旅
  • 古代史最大のクーデター「大化の改新」を解き明かす旅
  • 飛鳥にあった「石の文化」の謎を巡る旅
  • 古代史最大の内乱「壬申の乱」の謎を巡る
  • 国家「日本」誕生の謎を巡る旅
  • 聖徳太子が発展に努めた飛鳥仏教の謎を巡る旅
  • 最古の歌集「万葉集」の謎を巡る旅
  • 政界の重鎮・長屋王の変と藤原氏一族の謎を巡る旅
  • 国家の安泰を祈った奈良仏教の謎を巡る旅
  • 平城京を襲った忌まわしき政変と騒乱の謎を巡る旅
  • 「千年の都」平安京を生んだ怨霊伝説を巡る旅

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ