リデルハート戦略論 : 間接的アプローチ

Bibliographic Information

リデルハート戦略論 : 間接的アプローチ

ベイジル・ヘンリー・リデルハート著 ; 市川良一訳

原書房, 2010

Other Title

Strategy

戦略論 : リデルハート : 間接的アプローチ

Title Transcription

リデルハート センリャクロン : カンセツテキ アプローチ

Available at  / 92 libraries

Note

Strategy. 原著第2改訂版の翻訳

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784562045501

Description

紀元前五世紀から二十世紀まで、軍事的に重要な世界の戦争を鮮やかに分析して構築した「間接的アプローチ理論」のすべて。クラウゼヴィッツ『戦争論』と並び称される二十世紀の戦争学・戦略学の名著。上巻では紀元前から第一次世界大戦以前までの戦いを扱う。

Table of Contents

第1部 紀元前五世紀から二十世紀までの戦略(実際的経験としての歴史;ギリシャ時代の戦争—エパミノンダス、フィリッポスおよびアレクサンドロス;ローマ時代の戦争—ハンニバル、スキピオ、およびカエサル;ビザンティン時代の戦争—ベリサリウスおよびナルセス;中世の戦争;十七世紀—グスタフ、クロムウェル、テュレンヌ;十八世紀—マールバラとフリードリヒ二世;フランス革命とナポレオン・ボナパルト;一八五四年から一九一四年まで;二十五世紀間の歴史から得られる結論)
Volume

下 ISBN 9784562045518

Description

紀元前五世紀から二十世紀まで、軍事的に重要な世界の戦争を鮮やかに分析して構築した「間接的アプローチ理論」のすべて。クラウゼヴィッツ『戦争論』と並び称される二十世紀の戦争学・戦略学の名著。下巻では第一次世界大戦以降の戦いと戦略の原理、戦略の神髄を説く。

Table of Contents

  • 第2部 第一次世界大戦の戦略(西部戦域における諸計略とその問題点一九一四年;東北戦域;東南(地中海)戦域;一九一八年の戦略)
  • 第3部 第二次世界大戦の戦略(ヒトラーの戦略;ヒトラーの連続的勝利;ヒトラーの凋落;ヒトラーの没落)
  • 第4部 戦略および大戦略の原理(戦略の理論;戦略および戦術の真髄;国家目的と軍事目的;大戦略;ゲリラ戦争)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB02091336
  • ISBN
    • 9784562045501
    • 9784562045518
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top