中英語頭韻詩の繰返し技巧と連語 Repetition and collocation in middle English alliterative verse

書誌事項

中英語頭韻詩の繰返し技巧と連語 = Repetition and collocation in middle English alliterative verse

守屋靖代著

南雲堂, 2010.3

タイトル読み

チュウエイゴ トウインシ ノ クリカエシ ギコウ ト レンゴ = Repetition and collocation in middle English alliterative verse

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

Select bibliography: p91-106

内容説明・目次

内容説明

言葉による遊びが、英詩の伝統を形成するなかでどのように文芸にまで高められていったか?チョーサーと同時代の中英語頭韻詩の繰返しと連語パターンを、豊富な資料を踏まえて分析、解明するユニークな論考。

目次

  • 第1章 繰返しの役割
  • 第2章 英語のリズムと頭韻
  • 第3章 14世紀頭韻詩の技巧
  • 第4章 中英語頭韻詩における繰り返しのリズムと連語
  • 第5章 The Alliterative Morte Arthureにおける名詞で終わる後半行の連語
  • 第6章 The Alliterative Morte Arthureにおける韻律と連語
  • 第7章 Sir Gawain and the Green Knightにおける韻律と連語

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ