書誌事項

プラグマティズム

W. ジェイムズ著 ; 桝田啓三郎訳

(岩波文庫, 青640-1, 33-640-1)

岩波書店, 2010.4

第42刷改版

タイトル別名

Pragmatism

タイトル読み

プラグマティズム

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

ペリー(Ralph Barton Perry)編集による1948年版からの翻訳

付: 解説

内容説明・目次

内容説明

プラグマティズムは、もっともアメリカ的なものの考え方であり、今日のアメリカ資本主義社会とその文化を築き上げてきた基調である。本書は、このような考え方を初めて体系づけ、ヨーロッパの伝統的な思考方法を打破した点で不朽の功績をもつ。アメリカ的なものの見かたの核心は、じつにこの一冊に圧縮されている。

目次

  • 第1講 哲学におけるこんにちのディレンマ
  • 第2講 プラグマティズムの意味
  • 第3講 若干の形而上学的問題のプラグマティズム的考察
  • 第4講 一と多
  • 第5講 プラグマティズムと常識
  • 第6講 プラグマティズムの真理観
  • 第7講 プラグマティズムと人本主義
  • 第8講 プラグマティズムと宗教

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02120332
  • ISBN
    • 4003364015
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    321, 4p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ