無量壽經欣猒鈔 3巻

書誌事項

無量壽經欣猒鈔 3巻

性均 [述]

出雲寺文次郎, [明治期]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

タイトル別名

無量壽經欣厭鈔

猒苦段并五惡痛燒圖畫

無量壽經欣厭鈔圖繪

無量壽經欣厭鈔圖畫

タイトル読み

ムリョウジュキョウ ゴンノンショウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

個別書誌作成(和漢古書)

題簽の書名: 無量壽經欣厭鈔

見返上段に「無量壽經巻下欣猒鈔」とあり

見返題: 猒苦段并五惡痛燒圖畫

第1冊柱題: 無量壽經欣厭鈔圖繪

第1冊尾題: 無量壽經欣厭鈔圖畫

見返しに「享保丙午歳冬至日/東都安養教寺」(刷印記:「唯阿性均」)とあり

序: 性均 (享保12)

版心下部に「白蓮室」とあり

原刊記に「享保十三次戊申歳正月吉旦 東都白蓮室彫刻/武江出雲寺松柏堂」とあり

第4冊後見返に「書籍御經類調進所/京都府平民/出雲寺文次郎」(印記:「出雲寺松柏堂」)とあり

享保13年刊本の明治期後印本

第1冊: 上(猒苦段并五惡痛燒圖畫) , 第2冊: 中 , 第3冊: 下本 , 第4冊: 下末

四つ目袋綴

別紙挟み物「三國傳來釋迦尊像略縁記」(京都一條淨福寺, 活版一枚刷り)あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02229863
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    4冊
  • 大きさ
    25.0×18.0cm
ページトップへ