知って得するキッチンの知恵366日
著者
書誌事項
知って得するキッチンの知恵366日
家の光協会, 1999.1
- タイトル読み
-
シッテ トク スル キッチン ノ チエ 366ニチ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
知って得するキッチンの知恵366日
1999
限定公開 -
知って得するキッチンの知恵366日
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
***遡及データをもとにした流用入力である
内容説明・目次
内容説明
本書は、旬の食べ物を中心に、食材と栄養素の話、さらに、栄養素を損なわない上手な調理法や保存法、おいしいレシピなどを盛りだくさんに詰め込んだ書。
目次
- おせち料理で1年間の縁起をかつぐ
- もちは毎日1個ずつ増やして“食い上げる”
- 鏡もちの上の橙は子孫繁栄を象徴
- 干し柿であらゆる“福”をかき集めよう
- 冬は出世魚のブリがおいしい
- おいしい寿司ダネのコハダも出世魚
- 七草がゆで無病息災
- 漆器の上手なお手入れ
- ハクサイはダイエット中の食材に最適
- ハクサイは鍋やスープにして食べよう〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より