知って得するキッチンの知恵366日

書誌事項

知って得するキッチンの知恵366日

本多京子監修

家の光協会, 1999.1

タイトル読み

シッテ トク スル キッチン ノ チエ 366ニチ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

***遡及データをもとにした流用入力である

内容説明・目次

内容説明

本書は、旬の食べ物を中心に、食材と栄養素の話、さらに、栄養素を損なわない上手な調理法や保存法、おいしいレシピなどを盛りだくさんに詰め込んだ書。

目次

  • おせち料理で1年間の縁起をかつぐ
  • もちは毎日1個ずつ増やして“食い上げる”
  • 鏡もちの上の橙は子孫繁栄を象徴
  • 干し柿であらゆる“福”をかき集めよう
  • 冬は出世魚のブリがおいしい
  • おいしい寿司ダネのコハダも出世魚
  • 七草がゆで無病息災
  • 漆器の上手なお手入れ
  • ハクサイはダイエット中の食材に最適
  • ハクサイは鍋やスープにして食べよう〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02236982
  • ISBN
    • 4259539094
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ