モンゴル襲来と神国日本 : 「神風伝説」誕生の謎を解く

Bibliographic Information

モンゴル襲来と神国日本 : 「神風伝説」誕生の謎を解く

三池純正著

(歴史新書y, 004)

洋泉社, 2010.6

Other Title

モンゴル襲来と神国日本 : 神風伝説誕生の謎を解く

Title Transcription

モンゴル シュウライ ト シンコク ニホン : カミカゼ デンセツ タンジョウ ノ ナゾ オ トク

Available at  / 22 libraries

Note

主な参考文献: p218-219

Description and Table of Contents

Description

敗北が決定的といわれた2度にわたるモンゴル襲来は、暴風雨と台風によって敵軍は壊滅し、「国難」を救った。その後、日本は「神国」だからこそ「神風」が吹いたという伝説が生成した。遠征軍は確かに暴風雨と台風により大被害を受けたが、日本軍が戦争に勝利したわけではなかった。一時的に幕府北条氏や「調伏祈祷」した寺社勢力が「神風伝説」を喧伝して力を持つが、皮肉なことに鎌倉幕府の崩壊を早める原因にもなった。

Table of Contents

  • プロローグ 七〇〇年以上たっても史実は不明!?
  • 第1部 一二七四年、モンゴル・高麗軍の襲来—文永の戦い(なぜ大船団は一夜に消え去ったのか?;モンゴル襲来の歴史的な背景;熾烈を極めた博多湾岸の戦闘;徹底攻撃を主張—高麗軍大将・金方慶の苦悩;作戦会議で何があったのか—モンゴル軍最高司令官の決断;朝鮮半島沿岸で遭遇した暴風雨?;作られた「神風伝説」)
  • 第2部 一二八一年、モンゴル・高麗・旧南宋軍の壊滅—弘安の戦い(フビライの野望と日本軍の幻の「異国征伐計画」;日本への再征開始と東路軍;東路軍、日本に進撃す!;東路軍が上陸、志賀島で戦闘開始;江南軍の到着と大艦隊を襲う台風;なぜ大遠征軍は壊滅したのか?)
  • 第3部 「異国調伏」と「神風伝説」の誕生(「国難」を叫ぶ朝廷・幕府・武士;「神風」と亀山上皇vs後嵯峨天皇の闘い;「神風」と執権北条氏の目論見;御家人たち武士は何のために戦ったのか?;「神国思想」の正体と北野天満宮の横暴)
  • エピローグ 「神風」を否定した日本僧と、その後のモンゴル

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB02326724
  • ISBN
    • 9784862485830
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    222p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top