書誌事項

常用漢字の事件簿

円満字二郎著

(生活人新書, 319)

日本放送出版協会, 2010.5

タイトル読み

ジョウヨウ カンジ ノ ジケンボ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p238-240

内容説明・目次

内容説明

私たちの生活に欠かせない存在である漢字。その漢字と社会との接点から起きた事件をたどると、日本社会における漢字のあり方が浮かび上がる。本書は、1970年代末以降に起こった漢字にまつわる怪事件、珍事件を検証し、2010年に施行される常用漢字の改定を含めた漢字のゆくえを考察する。漢字を愛する漢和辞典編集者ゆえに語れる「漢字世相史」、ここに誕生。

目次

  • “広場”の風景
  • 無邪気な子どもの物語
  • かい人21面相と昭和戯賊
  • 爛熟する消費社会
  • バブルとワープロ専用機の二重奏
  • ねえ、バラって漢字で書ける?
  • 新党十勇士とネット時代の夜明け
  • 平成大不況を生き抜くには
  • 漢字は正しく書かなくちゃ!
  • 情報化社会の暗い穴
  • 中国から、そして中国へ…
  • 漢字を知らない総理大臣
  • “広場”の消滅

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02358549
  • ISBN
    • 9784140883198
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ