神道を知る本
Author(s)
Bibliographic Information
神道を知る本
(宝島SUGOI文庫, [Dへ-1-12])
宝島社, 2009.2
- Title Transcription
-
シントウ オ シル ホン
Available at / 2 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
1993年刊の改訂,文庫化
シリーズ番号はジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
神道ほど、奥深くなぞめいた宗教はない。そもそも神道こそ日本人の宗教観そのものであったのだ。仏教でさえ、もともと外来宗教であった。そして戦前は、国家神道として崇められたものの、逆に、敗戦後は疎んじられてしまう。しかし、そこには、日本の様々な歴史と伝統が息づいている。本書はその神道について、御神体、祭祀・祭礼の秘密から、その歴史や聖地まで、全体像を明らかにする一冊である。
Table of Contents
- 第1章 神道の秘密を探る(御神体・御神殿・御神宝の実像に迫る;宮中の奥深くで行なわれてきた天皇祭祀と秘儀;皇室の儀礼・行事はずっと神道式だったのか?;御霊・疫神が横行した京・鎌倉・江戸 ほか)
- 第2章 知られざる神道の歴史と聖地(古代—神社の源流はどこまで遡れるのか?;中世—蒙古襲来と神々の戦い;中世—異端神道を創った吉田兼倶とは?;中世—牛玉宝印とは何か? ほか)
by "BOOK database"