相模の美酒と福澤諭吉 : 「近代化」のビジョンを求めて

Bibliographic Information

相模の美酒と福澤諭吉 : 「近代化」のビジョンを求めて

金原左門著

日本経済評論社, 2010.5

Other Title

相模の美酒と福沢諭吉 : 近代化のビジョンを求めて

Title Transcription

サガミ ノ ビシュ ト フクザワ ユキチ : キンダイカ ノ ビジョン オ モトメテ

Available at  / 43 libraries

Description and Table of Contents

Description

福澤諭吉はなぜ西相模にこだわったのか。交詢社を媒介として地域の開発とリーダーの育成を提唱・指導しつつ相模の美酒に舌づつみをうつ知られざる諭吉像を描く。

Table of Contents

  • 序—諭吉はなぜ西相模に着目したのか
  • 1 足柄県のリーダー柏木忠俊に意気投合した諭吉
  • 2 交詢社に托した諭吉の「もう一つの国家」への夢
  • 3 「近代」づくりを西相模の水脈に求めて
  • 4 諭吉起草の「国会開設建言書」と相州自由民権家
  • 5 諭吉が愛でた丹沢の美酒と西相模を徘徊して
  • 6 長谷川彦八の東相模のリーダーとしての資質

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB02402345
  • ISBN
    • 9784818821156
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iii, 277p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top