木村秋則と自然栽培の世界 : 無肥料・無農薬でここまでできる
Author(s)
Bibliographic Information
木村秋則と自然栽培の世界 : 無肥料・無農薬でここまでできる
日本経済新聞出版社, 2010.6
- Title Transcription
-
キムラ アキノリ ト シゼン サイバイ ノ セカイ : ムヒリョウ ムノウヤク デ ココマデ デキル
Available at / 56 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
自然栽培参考図書: p251
Description and Table of Contents
Description
なぜ、何も入れずに作物が育つのか?自然栽培は決して「奇跡」ではない!環境保全型農業の最前線を徹底レポート。
Table of Contents
- 第1部 これが自然栽培だ(リンゴ本来の力を引き出す;対談 なぜ、無肥料で育つのか新しい農学が必要だ;自然栽培の科学に向けて;固定種は自然栽培に向いている)
- 第2部 自然栽培の現場から(北海道ならではの大規模自然栽培に挑む;学校の田んぼに教えられて;ようやく時代が向いてきた;挑戦は始まったばかり;皆様、お稲様、ありがとう;地域全体をよくしたい;もう一度自然界から学ぶときが来た;今の目標は自然栽培で経営を成り立たせること;お互いのよいところを認め、解決策を出し合いましょう;試行錯誤から学んだたくさんのこと;挑戦4年目、「日本一の根粒菌」ができる畑でがんばってます;すっきりして深い自然栽培のお茶)
- 第3部 広がる流通・商品作り(岡山で自然栽培の農商工連携急ぐ;木村人気に頼らない無肥料自然栽培を;自然栽培はまだ新芽どき;まだまだ市場開拓の余地がある;20年前の木村さんのリンゴ畑)
- 第4部 硝酸態窒素と堆肥を考える(硝酸態窒素のことをもっと知ろう;良い堆肥は土の香りがする)
by "BOOK database"