発達につまずきがある子どもの子そだて : はじめての関わり方
著者
書誌事項
発達につまずきがある子どもの子そだて : はじめての関わり方
(シリーズ発達障害がある子の「生きる力」をはぐくむ, 1)
明石書店, 2010.5
- タイトル読み
-
ハッタツ ニ ツマズキ ガ アル コドモ ノ コソダテ : ハジメテ ノ カカワリカタ
大学図書館所蔵 全136件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
発達障害児を育てる人々の困り感、不安感をなくし、勇気づけるために、子どもの特徴をわかりやすく説明。そだちの見通しを立て、具体的な日々の接し方ができるよう、療育のプロが基本的な関わり方や考え方を徹底解説。
目次
- 第1章 子どもの意欲と自信をはぐくむ(「そだち」をうながすとはなにか;保護者自身の子どもの受けとめ方 ほか)
- 第2章 身のまわりのことをすこしずつ(生活の手だてを身につけるには;身辺自立の具体例とその目標 ほか)
- 第3章 子どもと一緒に「からだを動かす」ことの大切さ(人との関わりの大切な指標となる「運動」;子どものからだに「触れる」ことの意味 ほか)
- 第4章 子どもの「そだち」の段階を理解する(「そだち」を予測し、成長の見通しをつける;「自我、自己主張」が芽生える時期—0〜1歳台 ほか)
「BOOKデータベース」 より