化学品の安全管理と情報伝達MSDSとGHSがわかる本

Bibliographic Information

化学品の安全管理と情報伝達MSDSとGHSがわかる本

化学物質評価研究機構編

工業調査会, 2010.4

Other Title

MSDSとGHSがわかる本 : 化学品の安全管理と情報伝達

Material safety data sheet globally harmonized system of classification and labelling of chemicals

Title Transcription

カガクヒン ノ アンゼン カンリ ト ジョウホウ デンタツ MSDS ト GHS ガ ワカル ホン

Available at  / 22 libraries

Note

参考資料: 各章末

付録: MSDSの作成例と作成ガイド: p168-185

索引: p189-191

表紙のタイトル(誤植): Material safety data sheet globally hamonized system of classification and labelling of chemicals

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 MSDSとGHSの概要—MSDS、GHSとは何か(MSDS/GHSの背景;MSDSとは何か ほか)
  • 第2章 MSDSの必要性—MSDSはどんなときに、どんな形で必要か(日本および世界のMSDS標準書式;わが国におけるMSDS制度 ほか)
  • 第3章 MSDSの作成とGHS分類の実施—MSDSは誰が、どのように作成するか(MSDSの作成;MSDS作成のためのデータ収集の方法と調査資料 ほか)
  • 第4章 MSDSの活用事例—保護具の適切な使用、作業環境でのリスク評価(保護具;作業環境のリスク評価)
  • 第5章 MSDSのこれから—MSDSはどのように展開するのか(標準的なMSDS以外の化学物質の危険有害性情報;MSDSの新たな展開 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top